ebisukeプログラミング初心者脱出黙示録

30歳を過ぎてから始めたプログラミングと競プロの記録。Pythonで取り組んでいます。Arduinoで電子工作も

競技プログラミング

Pythonで解く!初中級者が解くべき過去問精選 100 問 まとめ

初中級者が解くべき過去問精選100 問をPythonで取り組んだ記事のリンクをまとめています。

Pythonの標準入力まとめ【AtCoder】

AtCoderのPythonでの標準入力取得方法を記載します。

過去問精選 100 問:二分探索編【Python解答例】

初中級者が解くべき過去問精選100 問における二分探索編のPython解答例を記載します。

過去問精選100 問 全探索:順列全探索【Python解答例】

初中級者が解くべき過去問精選100 問の全探索:順列全探索編をPythonで取り組みました。

過去問精選100 問 全探索:bit全探索【Python解答例】

初中級者が解くべき過去問精選100 問の全探索:bit全探索をPythonで取り組んだ内容を記事にしました。

商の求め方 余りの切り上げ

以前、Pythonの除算で余りを切り捨てて商を求める方法を記事にしました。 ebisuke33.hatenablog.com 今回は余りを切り上げる方法について記事にします。 余りの切り捨て 例えば次のように//を使うと余りを切り捨てて商である1が出力されます。 a = 3 b = 2 d…

過去問精選100 問 全探索:工夫して通り数を減らす全列挙【Python解答例】

初中級者が解くべき過去問精選100 問の全探索:工夫して通り数を減らす編をPythonで取り組んだ内容を記事にしました。

過去問精選100 問 全探索:全列挙編【Python解答例】

初中級者が解くべき過去問精選100 問の全探索:全列挙編をPythonで取り組んだ内容を記事にしました。

いもす法の勉強

AtCoder ABC183のD問題の公式解説に「いもす法」が紹介されていました。今回はABC183のD問題を解く前にまず「いもす法」について勉強したいと思います。参考させていただいた記事はこちら いもす法 - いもす研 (imos laboratory) ABC183のD問題を例題としま…

商の求め方 余りの切り下げ

AtCoder(競技プログラミング)をpythonで取り組んでいますが、 割り算をすると値が小数になってしまうことがありました。これが地味に困る問題で 整数になるように次のようにint()を用いていました。 n = 10 # 1から10までの和を求める sum = int(n * (n + …

Pythonで順列と組み合わせの勉強

AtCoder ABC183 Cに取り組みましたが、 残念ながら解くことができませんでした。今回は公式解説に出ていた順列(と組み合わせ)について勉強したいと思います。 順列とは はじめに順列について確認します。 順列とは「n個のなかからr個を順番に選ぶ」場合の…

1からNまでの和

1からNまでの整数の和を求める方法は、for文によるループ処理で求められます。 n = 10 # 1から10までの和を求める sum = 0 # 1からnまでの和の答え for i in range(n): sum += i + 1 # sum = 55 その他の方法として次の公式からも求められます。 n = 10 # 1…